広告

サロン帰りの感動を、家族みんなで!サロン専売品販売の「tricca」おすすめヘアケア

美容からはじまる家族のコミュニケーション

サロン専売品を買うなら【tricca💡

-年齢を超えて、美しさを共有-
-思い出を彩る、特別な時間を-

👇TRICCA公式はこちら👇

公式サイトはこちら

✨家族みんなで「キレイ」をシェア✨
triccaで見つける、世代別おすすめヘアケア

年齢を重ねるごとに変わる、髪の悩み。そして、世代によって異なる「美しさ」の基準。

「おばあちゃんの髪、昔はもっとツヤツヤだったのに…」

「ママの使っているシャンプー、私にはちょっと重たいかも…」

家族とはいえ、それぞれに合ったヘアケアを見つけるのは、意外と難しいものです。

でも、もし、家族みんなが笑顔になれる、とっておきのアイテムがあったら…

代官山・銀座・葉山で人気の美容室「tricca」が、そんな願いを叶えます。

🎁triccaが提案する、世代別おすすめヘアケア🎁

triccaのオンラインストアには、プロが認めるサロン品質のヘアケアアイテムが勢揃い。

それぞれの世代の髪の悩みに寄り添い、「美しさ」を最大限に引き出す、とっておきのアイテムをご紹介します。

👵おばあちゃんへ:いつまでも若々しく、美しい髪へ

年齢とともに気になる、髪のハリ・コシの低下や、白髪の悩み…。

そんなおばあちゃんには、優しさと、確かな効果を兼ね備えたアイテムがおすすめです。

✨高貴なフォルムは香水のよう✨

👇E STANDARDのシャンプー👇

カラーもパーマもしていない健康な髪の方はシャンプーで、2~3分泡パックをしてから洗い流すと、美容成分や植物エキスがしっかりと髪に届く。しっとりツルツルの洗い上がりに。
ダメージレベルの高い方は「ヘアセラム」、「トリートメント メデュラ ニュートリション」、「トリートメント キューティクル ニュートリション」のライン使いもおすすめ。

✨SUBLIMICで艶めく色、しなやかに✨

👇カラーケア トリートメント👇

サロンカラーの美しさを長持ちさせたい方、ヘアカラーの繰り返しによるごわつき・硬さが気になる方、ヘアカラー後の髪につやを与えたい方におすすめ。独自の「カラールミナスシステム」がカラー後の髪をいたわります。 自ら光を放つようなしなやかな髪に仕上がります。

👩お母さんへ:忙しい毎日でも、サロン帰りの美しさを

仕事に、家事に、育児に…毎日忙しいお母さん。

そんなお母さんには、時短ケアでも、しっかり効果を実感できるアイテムがおすすめです。

✨TRICCA人気ランキング1位👑✨

👇OLAPLEXの洗い流さないトリートメント👇

SNSでも話題の洗い流さないトリートメント。
triccaオンラインストア販売ランキング第1位👑
BEST COSME WWD BEAUTY 2024 HAIR SALON
トリートメント(アウトバス)部門 第1位
👑
ヒマワリ種子油をはじめとした天然成分が保湿力を高め、髪をしっとりと扱いやすく。
新たに配合されたトチャカエキスは、髪のタンパク質に付着して髪のバリア機能をサポートします。

✨TRICCAオリジナル商品✨

👇tricca+Marineヘアオイル👇

triccaオリジナルのヘアオイル。髪に潤いとツヤを与え、まとまりやすく。ベタつかず、サラッとした使い心地で、忙しい朝にもぴったり

👧娘さんへ:トレンドを取り入れて、もっと可愛く

おしゃれが大好きな娘さんには、トレンド感使いやすさを兼ね備えたアイテムがおすすめです。

✨ほどよいセット力と柔らかさを演出✨

👇NINEのスタイリング剤👇

ほどよいツヤと束感で、エアリーなデザインを作れるスタイリング剤。ベタつかず、軽い仕上がりで、初心者さんにもおすすめ

✨酸素×エクソソームの次世代エイジングケア✨

👇LINKA クリスタル ミスト エアスプレー👇

毛穴より小さい0.021mmサイズの"クリスタルミスト"が肌にうるおいを届けます。エステ帰りのうるおい肌をご自宅で。

🎉家族みんなで美容を楽しむ🎉

母の日に「お母さんいつもありがとう」の気持ちを込めて、おばあ様とお嬢様とみんなで使えるビューティーグッズを選んでみてはいかがでしょうか?「パサパサ・ひろがり・うねり・ぺたんこ・白髪」など、年齢を重ねるごとに、悩みはそれぞれ違ってきます。
そんな悩みを解決できるのが「美容室専売品」です。
3世代で使える、お気に入りのアイテムをぜひ見つけて、おうち時間を美容時間にかえてみてはいかがでしょうか。豊富な商品選びに悩んでしまったらtricca人気ランキング から選ぶのも良いかもですよね。

「これ、使ってみて!」

「いい香りだね!」

triccaのアイテムをきっかけに、家族の会話が弾み、笑顔が広がる

そんな、新しいコミュニケーションの形を、triccaは提案します。

👇TRICCA公式はこちら👇

運営者情報